五大ダムリアルタイム情報 四十四田ダム 御所ダム 田瀬ダム 湯田ダム 石淵ダム
用語解説 最新情報 操作状況 雨量・水位情報 五大ダム速報





洪水時最高水位 洪水時、一時的に貯水池に貯めることが出来る最高の水位。 田瀬ダム・胆沢ダム:
最高貯水位
平常時最高貯水位 ダムの目的の一つである利水(発電・水道・かんがい)に使用するため、貯水池に貯めることが出来る非洪水期(10月〜6月)の水位。
洪水貯留準備水位 ダムの目的の一つである利水(発電・水道・かんがい)に使用するため、貯水池に貯めることが出来る洪水期(7月〜9月)の水位。
最低水位 貯水池の運用計画上の最低の水位。通常これよりも下の貯留水は利用できません。
総貯水容量 堆砂容量、利水容量、治水容量を合計したもの。
治水容量 洪水期(7月〜9月)においては、洪水貯留準備水位から洪水時最高水位までの容量。
非洪水期(10月〜6月)においては、平常時最高貯水位から洪水時最高水位までの容量。
利水容量 洪水期(7月〜9月)においては、最低水位から洪水貯留準備水位までの容量。
非洪水期(10月〜6月)においては、最低水位から平常時最高貯水位までの容量。
発電・かんがい・上水に利用する容量の合計です。
堆砂容量 一定期間(一般には100年間)にダム貯水池に堆積すると予想される流入土砂を貯える容量。
流入量 ダムに入る水の量。
放流量 ダムからゲートなどを利用して流す水の量。
貯水率(利水容量) 利水容量(洪水期:最低水位から洪水貯留準備水位までの容量,非洪水期:最低水位から平常時最高貯水位までの容量)に占める当該時刻の貯水量の割合。
貯水率=(当該時刻の貯水量)÷(利水容量)×100
貯水率(有効容量) 有効容量(最低水位から洪水時最高水位までの容量)に占める当該時刻の貯水量の割合
貯水率=(当該時刻の貯水量)÷(有効容量)×100
ウィンドウを閉じる